本文へスキップ

聖心会 みこころセンター (English)

「共に学び、祈り、分かち合う場」として 聖心会 みこころセンターが開設されました。
ホームページを通して、情報発信をしていきます

 お知らせ  ◇ 7/1 シスター鈴木秀子講演会「夕暮れのときはやさしいひととき」ご案内とお申込みはこちらから
祈りへの導き(5月)を掲載しました。
「2023年度 講座・祈りの会のご案内」を掲載いたしました
2022年度からの継続講座についても、今年度の講座として改めてお申し込みが必要です。掲載の講座別のGoogleフォームからお申し込みください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ボランティア活動のページを追加しました。
 みこころセンター YouTube チャンネル  公開中です

 講座のご紹介 

👆クリックすると拡大版の
ちらしがご覧いただけます
聖心会 みこころセンター主催講座
希望のつくり手になるために

第1回 講師 シスター北村令子 (援助マリア修道会南相馬修道院)
テーマ:イエズスは共にいて下さる
   
動画公開期間:2023年5月 8日(月)10:00 am から
        7月31月(月)10:00am の約4ヶ月

☆本講座のオンデマンド動画視聴は無料ですが、事前申し込みが必要です。
☆ お申し込み https://forms.gle/ZyiLWghDem65rTmW9

「2023年度 講座・祈りの会のご案内」を掲載いたしました

 2023年度 講座・祈りの会について 
聖心会みこころセンターは、2023年度の講座より、感染対策を講じた上で、対面での講座を一部再開しました。引き続き、講師と参加者が同じ時間にオンライン(ZOOMミーティング)上に集う講座と、オンデマンド動画を一定の日時に配信する形での講座実施も多数予定しております。詳しくは、各講座の実施方法をご参照ください。皆様のご参加をお待ちしております
 お願いの件  
聖心会みこころセンターは聖心女子学院内に位置しております。
生徒の安全確保のため、通用門を限定し、校内自家用車の乗り入れは禁止です。
①みこころセンターへおいでの際は、必ず
中門(聖心女子学院 メモリアル校舎入り口)からお入りください。(南門・正門は聖心女子学院専用のためご使用になれません。)
②みこころセンターへの
車でのご来館は固くお断りしております。
また、お見送り・お迎えは、
校内は乗り入れ禁止です。蜀江坂を登り切り、道なりに左突き当たりにある中門の外での降車(乗車)をお願いいたします。
ご不便なこともあると存じますがご協力のほどよろしくお願いいたします。


【リンク】
マザーハウス(ローマ総本部)Mother House in Rome(English, French, Spanish)

 聖心会日本管区        
聖心会日本管区(The Sociey of the Sacred Heart, Japan Province) Website   

聖心会みこころセンター

〒1080072
東京都港区白金4-11-1

TEL & FAX 03-6277-2561
E-mail: rscjmikokoro.center@gmail.com